忍者ブログ
SKT PF13 パーフェクター13で釣りメインのブログときどきダイビング、キャンプ
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
Tyler
性別:
男性
自己紹介:
生活スタイルが変わり、2,3カ月に1度しか潜りに行けない。
日々の潜水欲求抑制に必死です。
2011年5月一眼デビューしました^^
コンデジとのえらい違いにビックリ!
面白い!
ピンボケ量産ですが
数打ちゃあたる作戦実施中
2016年水中デジイチ引退
定期的に副鼻腔炎になるので様子を見ながら潜ってます
このブログもすっかりボート釣りメインとなりました
13fのボートを車に載せ、
旬の魚を求めて 
倉橋、周防大島、山陰へ出没してます
釣ってみたい魚はアマダイ、シロアマダイ、ノドグロ、メダイ、メガ太刀、カンパチ、大政、イシナギ、クロマグロ
エサ釣りからルアーまで節操なくやります
釣具もメーカーこだわりなく・・・




過去のボート
BIC245+ホンダ2馬力
アキレスCR310+トーハツ2馬力、6馬力
ヤマハfish12A+ヤマハ9.9馬力改

現在のボート
パーフェクター13+トーハツ9.8馬力
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

既に終わりに近づきつつある奥様プチ里帰り。

ガッツリ楽もうってことで

セイケンと1泊2日でUSJに行ってきました。



1番の目的、

夜のワンピースプレミアショーで大興奮。

翌日はいろいろ遊んで





はしゃいで

帰りは



ぐったり。

1日空けて

昨日朝からセイケン鼻水が滝。

今朝から高熱。

そして久々にみる40度台の体温。



インフルでした。

もらったのはUSJかな?新幹線かな?

ガッツリ接触してる僕も

発症するでしょうねぇ。

昨日自宅に戻ってきた奥様とサトは

今晩から再度里帰り。

うー、とんだ大阪土産になってしまいました囧rz

PR
奥様プチ里帰りにつき

行ってきました絵浜キャンプ場。


前回アンカーロストしてしまったので

シーアンカーしかありません。

石切場西沖から須川沖まで

流しました。

厳しいのは覚悟の上

鯛ラバと初めてやる一つテンヤ。

鯛ラバあたりナシ。

テンヤで大き目のトラギスと

デカいフグ。



フグはこの後リリース。

チビさんも爆睡モード



最後に少しメバルして

風が強くなってきたので終了。

浜に帰って片付けをしてると

安芸丸さんが帰ってこられ

岩ガキを大量にくださいました!

オイスター好物デス!!

ありがとうございます!

チビさん寝かしつけ

1人オイスターNight



小チビちゃんは

ママのオッパイ飲んでますが

僕はご無沙汰なので

海のミルクで代用デス(爆)

この日の為に家にあったんじゃないか

って思うシャブリといっしょに

ガッツリ食べました。

シャブリもうめえ



40個くらい食べたのですが

まだまだあるので

明日も海のミルクで代用デス!!




昨日、母子共に無事退院しまして

か弱い泣き声の赤ちゃんに

毎日メロメロです。

生活のリズムといいますか

パターンが変わったからか

何か忙しく感じます。

家事を済ませ

お兄ちゃんを寝かしつけて

やっと自分の時間。

絵浜でのMY船台が便利、ラクそうで

作ってみようかと妄想。

絵心ないですが

ちょっとスケッチして

イメージを膨らませたりしてます。

そして去年の宮古島の写真整理。

ワイドレンズだったのが悔しかったことを思い出した写真がこちら。



シテンヤッコ寄生虫付き!

ふと見ると付いてたのでテンション上がりましたが

こういうときに限ってワイドレンズ><

アルマジロのようなヤドリムシ。

大小2匹付いてます。

拡大してみましょう。

見たくない人はページ閉じてください。








初の甲羅系の寄生虫見れてうれしかったです。

次はマクロレンズで鮮明に!










© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]