忍者ブログ
SKT PF13 パーフェクター13で釣りメインのブログときどきダイビング、キャンプ
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
Tyler
性別:
男性
自己紹介:
生活スタイルが変わり、2,3カ月に1度しか潜りに行けない。
日々の潜水欲求抑制に必死です。
2011年5月一眼デビューしました^^
コンデジとのえらい違いにビックリ!
面白い!
ピンボケ量産ですが
数打ちゃあたる作戦実施中
2016年水中デジイチ引退
定期的に副鼻腔炎になるので様子を見ながら潜ってます
このブログもすっかりボート釣りメインとなりました
13fのボートを車に載せ、
旬の魚を求めて 
倉橋、周防大島、山陰へ出没してます
釣ってみたい魚はアマダイ、シロアマダイ、ノドグロ、メダイ、メガ太刀、カンパチ、大政、イシナギ、クロマグロ
エサ釣りからルアーまで節操なくやります
釣具もメーカーこだわりなく・・・




過去のボート
BIC245+ホンダ2馬力
アキレスCR310+トーハツ2馬力、6馬力
ヤマハfish12A+ヤマハ9.9馬力改

現在のボート
パーフェクター13+トーハツ9.8馬力
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
[132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あれ?熱い。

チビ様の顔に触れるといつもとは違う感じ。

イヤな予感しつつ体温測ると

38度。

うーむ、昨日のインフルエンザ予防接種が原因か?

病院へ問い合わせると

熱が出ることがあるとのこと。

ネットで調べると接種から24時間以内に発熱する場合がある。

2~3日で治るとの記載。

ただ、高熱、痙攣など重症化の例も記載あるので

こちらに当てはまらないよう祈るしかありません。


写真は
アマミスズメダイ
@柏島9月





PR



子連れダイビングに行く前にこれやっとけ的なこと

それは


荷物は前もって送っとけ


です。

ダイビング器材や着替えなどは

さっさとパッキングして少し早めに送っておきます。

当日は極力少なめの荷物で済むので

だっこで愚図る時など楽に対応できます。

預け荷物もなく、スムーズに移動も可能。


ただ、我が家のおチビ様は

ホントに歩かないので

前回の子連れダイビングから軽量バギーを

持っていくようにしてます。

バギーは預け荷物ですが、

長時間抱っこは無理なので

前回は大活躍でした。

滞在先によっては

バギーの貸出してるところもあるようですし

空港でも借りれるので

持っていかなくても良い場合もあるかもしれません。


今日明日で荷物まとめて送っちゃいます。



写真は
10月初め倉橋で撮ったヘビギンポ








6月以来の釣行

結果は坊主…何も釣れませんでした囧rz

2馬力船外機の付いたボートを久々に借り、

管理人さんにポイントのレクチャーを受けて

期待を胸に6時30分出航。

狙いは鯛。

何度かあたりがあり、

ちゃんとのったのは1回。

ズッシリ重く、

とんでもないのが来たのですが

タイラバとリーダーの結び目がほどけて終了(T_T)

12時30分くらいまで粘りましたが

ネクタイを噛むくらいで

鈎までは食い込まず。

今日は天気がいいからか

同じ浜から何台もミニボートが出てました。

管理人さんの話では鯛は6枚くらいで少ない日だったようです。

今から満潮までがよくきますよと言われましたが

2-3時までに帰る約束だったので

後ろ髪を引かれながら帰路へ。

また行きます!




© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]