忍者ブログ
SKT PF13 パーフェクター13で釣りメインのブログときどきダイビング、キャンプ
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
Tyler
性別:
男性
自己紹介:
生活スタイルが変わり、2,3カ月に1度しか潜りに行けない。
日々の潜水欲求抑制に必死です。
2011年5月一眼デビューしました^^
コンデジとのえらい違いにビックリ!
面白い!
ピンボケ量産ですが
数打ちゃあたる作戦実施中
2016年水中デジイチ引退
定期的に副鼻腔炎になるので様子を見ながら潜ってます
このブログもすっかりボート釣りメインとなりました
13fのボートを車に載せ、
旬の魚を求めて 
倉橋、周防大島、山陰へ出没してます
釣ってみたい魚はアマダイ、シロアマダイ、ノドグロ、メダイ、メガ太刀、カンパチ、大政、イシナギ、クロマグロ
エサ釣りからルアーまで節操なくやります
釣具もメーカーこだわりなく・・・




過去のボート
BIC245+ホンダ2馬力
アキレスCR310+トーハツ2馬力、6馬力
ヤマハfish12A+ヤマハ9.9馬力改

現在のボート
パーフェクター13+トーハツ9.8馬力
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
[135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



チビさん、まさかまさかの高熱続きでございます。

下痢が続くから検査してもらうと

大腸菌O-18検出。

その後、僕が風邪をひき

チビさんにうつり

大腸菌と風邪のダブルパンチ。

連日の39度後半体温。

風邪をひくとクループが出て長引くので

20日出発は無理と今日判断しました。

食べれないし、見ていてホントかわいそうです。

代われるもんなら代わってやりたい。



幸いエアーのチケットは90日先までの変更が可能だったので

来月行くことにしました。



クループだけでもなくなれば楽になるんだろうけど・・・

早く元気になれ!



PR


前日にタンク借りて、

お湯や水も用意して準備万端で乗り込んだ倉橋だったのですが

やっちまいました。

最近、風呂で

チビさんがのぞきメガネで潜った僕を見る遊びが流行ってます。

マスクとシュノーケルは風呂に置きっぱなし。

いつもはある予備マスクも部屋に置いてきてしまいました。


今日来た目的の一つはロクハンのウェイトチェック。

とりあえずマスクなしで

頑張ってウェイト調整だけはやり

あとは連れてきた嫁さん、チビさんと砂遊び!

と覚悟を決めました。

しかしここでとても優しい方現る!

マスク忘れたっていう嫁さんとの一連の会話を聞かれてた

呉のクニトミさんが予備マスクを貸してくださいました!!

タンクは広島のクニトミさんで借りてたと伝えると

マスクもそちらへ返して下さいとのこと。

体験ダイビングのようで1本潜って帰られました。

いやあ、ほんとに助かりました。

クニトミさんありがとうございましたm(__)m

他にも大学のクラブの講習などされていて

賑やかな本浦ビーチでした。


海の方は青くて透視度なかなか良かったです。

裸眼で0.1なので

度付きマスクじゃないのでどうなることかと思いましたが

綺麗な海のおかげで何とかなるもんですね。

カメラですが

動かないやつは大丈夫。



ファインダーは矯正視力で調整してるので

ピンが合ってるか全くわからないまま撮ることになってしまいます。

動くやつは難しかった。


寄生虫付きを追うと、

キュウセンの雄が食べてました。

3センチくらいのハゼです。

きっとキュウセンのおなかの中でも生きるんでしょうね。

寄生虫メガ盛りなヤツも撮れましたが

グロいのでまたの機会に。














今日UGOさんから届いたロクハンです。

段ボール開けたら

ゴムの臭い。

しばらく部屋に放置。

今部屋に入りましたが

ゴム臭がかなりのさばってるので

換気したいところですが

寒いので我慢・・・・

してたら軽く頭痛してきました><
 
 
 
かぶりフード付き股がけ

ロングジョン

SCS加工 ふちみみ

UGOオリジナルブーツ・・・・

とここまで書いて

SCS加工3mmインナーが同梱されてないことに気付きました(-_-)

UGOのオヤジさん入れ忘れた模様w

明日電話しよう。


持ってる5mmウェットは

表スキン、裏起毛。
 
裏を起毛やジャージにすると

一気に破れないなどのメリットはあります。

起毛も温かいのですが、

陸に上がった時

起毛に残った水が冷えてしまうと

体温も奪われてきます。

ウェットと体の間に極力水を入れない。

入っても陸に上がると

すぐに流れるのでスキンにしました。


そして初めてですし、着やすさ求めて
 
ロングジョンもカブリもファスナーにしました。

ファスナー裏にもきっちりアテがしてあって

水の侵入を防いでくれそうです。

試しに着てみました。

新しいからでしょうが

脱ぎ着は思ってた以上に楽でした。

オヤジさん曰く

表にも黒色のSCSみたいなの塗ってるそうで

すべりがいいのだと思います。


 太ってしまい圧迫からの

水中ゲロと格闘してましたが

それとももうおさらば。


今週末はわくわくでウェイト調整行ってきます。

倉橋かな。

何気にブーツもこだわりの逸品。

ココでの評価で以前から使いたいと思ってたので

楽しみです♪



© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]