忍者ブログ
SKT PF13 パーフェクター13で釣りメインのブログときどきダイビング、キャンプ
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
Tyler
性別:
男性
自己紹介:
生活スタイルが変わり、2,3カ月に1度しか潜りに行けない。
日々の潜水欲求抑制に必死です。
2011年5月一眼デビューしました^^
コンデジとのえらい違いにビックリ!
面白い!
ピンボケ量産ですが
数打ちゃあたる作戦実施中
2016年水中デジイチ引退
定期的に副鼻腔炎になるので様子を見ながら潜ってます
このブログもすっかりボート釣りメインとなりました
13fのボートを車に載せ、
旬の魚を求めて 
倉橋、周防大島、山陰へ出没してます
釣ってみたい魚はアマダイ、シロアマダイ、ノドグロ、メダイ、メガ太刀、カンパチ、大政、イシナギ、クロマグロ
エサ釣りからルアーまで節操なくやります
釣具もメーカーこだわりなく・・・




過去のボート
BIC245+ホンダ2馬力
アキレスCR310+トーハツ2馬力、6馬力
ヤマハfish12A+ヤマハ9.9馬力改

現在のボート
パーフェクター13+トーハツ9.8馬力
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

なんか写真が暗い・・・と

去年あたりから毎回思ってましたが

標準露出がずーっと-2になってることが判明。

気付くの遅すぎですよね。

ただ、どうやって直すかがわからん。

露出補正いじっても

ファインダー覗くと-2のまま。

結局カメラ設定リセットで元に戻しました。


画像はその去年の沖縄でのひとコマです。


マダラウミヘビ?

めっちゃ狙ってました。



顔コワ

ハンティングモードですごい集中力。

僕が近づいても全く動じず

ハゼのみを見てます。

ことわざどおりだと蛙は何もできずに食べられるんだろうけど

ハゼは穴に引っ込むの速いし

生き延びそうね。

この後の結果、気になりますが

なかなか動かないし

ガイドさん先に行ってしまったしで

タイムアウト。

ハンティングシーン巡り合ったら

次は決定的瞬間まで粘りたいなぁ。



PR
 

安満地ダイビング2日目に

初めての網代。

沈船についてるイシモチの群れの中に

一匹だけスミレナガハナダイを発見。

食い付き気味に撮りまくり。

派手な雄もいいですが、

やっぱり雌が好き。

主張し過ぎない色合い、

ヒレの先っちょだけ青いのとか

目から後ろに伸びてるラインがたまらん(*´Д`)ハァハァ

正面顔をいただきたくて

粘ってたらなんとか1枚。


午後になり、

網代セルフ組が戻ってこられました。

ハナイカがいたとの報告。

かなーり羨ましいんですけど・・・

写真見せてもらうと

悔しささえこみ上げてくるw

Hanaika to Umitengu

なんてブログタイトルつけてるくせに

ハナイカもウミテングにも出会ったことないんです。

いつか会いたいと思って付けたんですが

なかなか叶わんですね。


 

GWの安満地では計8本潜りました。

水温は19.6~20.7くらい。

海の中は陸上より2か月遅れてるらしいです。

海の中のお花見は今から始まりそうですね。



© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]