忍者ブログ
SKT PF13 パーフェクター13で釣りメインのブログときどきダイビング、キャンプ
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
Tyler
性別:
男性
自己紹介:
生活スタイルが変わり、2,3カ月に1度しか潜りに行けない。
日々の潜水欲求抑制に必死です。
2011年5月一眼デビューしました^^
コンデジとのえらい違いにビックリ!
面白い!
ピンボケ量産ですが
数打ちゃあたる作戦実施中
2016年水中デジイチ引退
定期的に副鼻腔炎になるので様子を見ながら潜ってます
このブログもすっかりボート釣りメインとなりました
13fのボートを車に載せ、
旬の魚を求めて 
倉橋、周防大島、山陰へ出没してます
釣ってみたい魚はアマダイ、シロアマダイ、ノドグロ、メダイ、メガ太刀、カンパチ、大政、イシナギ、クロマグロ
エサ釣りからルアーまで節操なくやります
釣具もメーカーこだわりなく・・・




過去のボート
BIC245+ホンダ2馬力
アキレスCR310+トーハツ2馬力、6馬力
ヤマハfish12A+ヤマハ9.9馬力改

現在のボート
パーフェクター13+トーハツ9.8馬力
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

太刀ですけど

アタリは多少減ってもジグロストは避けたい

でもそれなりにアタリもほしい

いいとこ取りなものを探してましたら



ダイワの太刀メタルなるものをPで発見

8lb6m1.5夏目とちょっと高めではありますが

買いまして

日曜日に試してきました

結果から言いますとダメ>_<

切られてジグをロストしました

パーマになりやすく

ラインスラッグが出やすくなってしまいます

結局

太刀メタルの先にワイヤー付けるという

わけがわからん状態で釣ってました

釣果は4本


朝は波風あり

潮も早く釣り辛い状況

1本がやっとです

周りは24f艇、wさん艇、keijiさん艇

fさん艇? ゴムボ と ヤングな方艇

みなさんイマイチのようです

小イワシが入ってくると

アタリありましたが

3連続バラシ

3回目が痛恨のジグロスト>_<


陽が昇ってくると

風速も少し落ちてきて

晴れそうな感じ

24f艇に乗ったあっくん、Kさんは

Nに向かいました

しばらくしてwさんもnに行かれるようなので

浜に戻って燃料足して追いかけることに


ボートを降りると

安芸丸さん発見❗️

8月に小屋を取り壊すので

片付けに来られてました

少しお手伝いして

安芸丸さんとタンデム釣行



風はすっかりおさまり

暑すぎ❗️真夏な感じです

安芸丸さんは

太刀ダービー参加してるのに

鯛ラバが大好きなので

太刀釣行されてません

何とか釣ってもらうべく頑張りますが

海は静かです

船頭が悪いんじゃろー

なんて言ってたら

船頭にヒットw

しばらく沈黙続き

みんなが沖上がりした後

2本追加

船頭は悪くないようですよー笑

14時になりタイムリミット

何度かアタリあったものの

釣ってもらうことが出来ませんでした

残念です(涙)


今日使ったジグカラーは

いわし、アカキン、チャート、ピンクゼブラグロー

4本中3本はピンクゼブラグローでした

ロストしたのも同じカラー


話戻りますけど

ダイワ太刀メタルはダメだってことがわかったので

他を探すと

グレメタルとワイロンというのを見つけました

グレメタルは10m3夏目オーバーと高価

ワイロンは10m1.5夏目



ワイロン早速買いました

思いっきり引っ張ってもパーマができないので良さそう

次回試してみます


PR
大チビ、園のお泊まり会

相方様はママ友と飲み会

これはチャンス❗️

昼からですが

小チビちゃんを連れて倉橋へ行ってきました


着いて準備してると

EMさん沖あがり

こーちゃんさん、どんぐりさん艇も帰って来られました

皆さん太刀上げられてました

こーちゃんさんはドラゴン2匹を含むつ抜け

スゴイっす


僕も準備して14時

浜を離れました

日曜日夜にホゲたので

あまり期待はしません

とりあえず

潮を考えると近場はダメっぽいです

ならばと

海況もいいので遠出しました

天気もいいし

クルージング気分です


ポイント到着

最近、佐藤統洋先生のスロジギDVDにハマってまして

タチもスロジギで狙います

超ロングフォールでデカイの来るってのを信じて

2流し頑張りますが異常なし

3流し目、普通のロングフォールでHIT‼️


小チビちゃん、

初生きてるタチウオとご対面で 怖がってますw

カメラに気付くとポーズしてくれました




この後すぐ



中島帰りのハンドルマンさん登場

素晴らしい行動範囲!(◎_◎;)


スローに誘いますが

2本目には会えず

ジグチェンジ

するとガツンとアタリ❗️

ドラグ調整忘れてて

あっという間にブチン

ワイヤーリーダーが切れてました

少し細めのヤツでキズがあったからでしょうねー

下ろし立てのジグロストで意気消沈


近場まで戻ったのが17時

17時半でやめることを決め

スロージャーク

異常なし

10分経ってジグチェンジ

スローじゃないジグにしました

するとどうでしょう?

底でガツンと来ました!

重い、首振る

鯛か?

こりゃ鯛だわ

と言いながらリーダーまで巻き上げたところで

水中に銀色個体確認

デカイ❗️

何とか取り込み



父は大興奮で

父の乳もこころなしか揺れてます
(Cカップはありますww)

小チビちゃんかなりの怯え具合

怖がりまくり

3時間とちょっとで2本と少ないですが

最後にきた6Fドラゴンで充実感

沖上がり


浜には

サワラをあげたハンドルマンさんのみ

17時過ぎてるから当たり前か

写真撮り合いこして撤収



嬉しなのでもう一枚




山陰は今週も厳しそうですね

〜〜〜〜〜〜〜〜

今朝元気ビンビンな朝勃ち定食作りました笑

最近山陰ばかり

先日子ども連れて久々に倉橋



太刀少しするも異常なし


やはり山陰?

この日曜日はkeijiさん山陰デビュー予定でしたが

天気予報良くなく延期


倉橋も予報は良くありませんが

Qさん、Kさんからありがたいことに

お誘いいただきました

雨脚弱まるまで待機後

9時半ごろ出港

Qさんがいきなり



Kさんも






こーちゃんさん、どんぐりさん艇
EMさん艇
達人さん艇

絵浜つれつれ団員集まり

ワイワイ言いながら楽しく流します

みなさん太刀あげられました

サワラがあがったり

ブリがヒットしたり

太刀が宙に舞ったりしてます笑

この時点で釣ってないのは僕だけであります囧rz


心が折れそうでしたが

諦めずにジャークしてたら

何とか1匹

写真はありません>_<


Qさん、Kさんポツリとポツリと追加

なぜかKさんの釣るヤツはデカい

◯ンコの大きさに比例してるんだそうですw

自分、ウンコなら負けないんですが・・・爆


その後何とか2匹目揃えて

ひと安心

2匹長寸のダービーエントリーです


潮が動かなくなったので

スロージギング試してたら

今日イチの3匹目



14時過ぎ沖上がり

前半雨がぱらついたものの


GPV予報も外れ

風少なくいい感じでボートが流れる釣りやすい状況でした




Kさん


Qさん笑

 




いつも一人で黙々と釣ってますが

みんなであれこれ言いながら釣るのは楽しいですね

Qさん、Kさんありがとうございました

またお誘いいただけると嬉しいです♪


帰宅後もうひと仕事









太刀はしごーするのが比較的簡単らしいですが

慣れてないので手こずります

皮取るの難しすぎて諦めた>_<

超ハラミ炙ったらトロでした♪


次回は山陰イサキ予定です

© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]