忍者ブログ
SKT PF13 パーフェクター13で釣りメインのブログときどきダイビング、キャンプ
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
Tyler
性別:
男性
自己紹介:
生活スタイルが変わり、2,3カ月に1度しか潜りに行けない。
日々の潜水欲求抑制に必死です。
2011年5月一眼デビューしました^^
コンデジとのえらい違いにビックリ!
面白い!
ピンボケ量産ですが
数打ちゃあたる作戦実施中
2016年水中デジイチ引退
定期的に副鼻腔炎になるので様子を見ながら潜ってます
このブログもすっかりボート釣りメインとなりました
13fのボートを車に載せ、
旬の魚を求めて 
倉橋、周防大島、山陰へ出没してます
釣ってみたい魚はアマダイ、シロアマダイ、ノドグロ、メダイ、メガ太刀、カンパチ、大政、イシナギ、クロマグロ
エサ釣りからルアーまで節操なくやります
釣具もメーカーこだわりなく・・・




過去のボート
BIC245+ホンダ2馬力
アキレスCR310+トーハツ2馬力、6馬力
ヤマハfish12A+ヤマハ9.9馬力改

現在のボート
パーフェクター13+トーハツ9.8馬力
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


完全に痛みがなくなったわけじゃないですが

昨日打った鍼はかなり効きました
 
 
今まで

痛くて行動が限られてたので

基本的に家で安静にしてたんですが
 
逆に疲れますね

ネットを見て過ごしてましたが

欲しいなぁと思うものがチラホラ出てきます

良くない傾向です


その代表格が

ミンコタ アイパイロット

これは以前から欲しかったんですが



これ付けたら

臨時検査いるんですかね?

スポットロック、トレース、船首方向など

かなり便利です

スパンカーいらんですね

苦手なアンカリングもあっという間


調べると海水モデルは

RT55SPとRT55ST

があるみたいです

船外機の2ストと4ストみたいな感じでしょうか


↓ここで調べました
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hide-bow1091/page012.html


最近あちこちで販売してますのは

STモデル

ちょっとお高いですよね

ミニボートはシャフト長もいらないから

SPがいいように思います


欲しいです!

釣りが劇的に変わりそうです

ポイント知ってても

アンカーうまくいかず何度も打ち直す、

なかなか思い通りに付けれない

風が少しあるとなおさらです


ホントに欲しくて

一時期真剣に悩みましたが・・・・

買えません><



ダイビングのカメラ&ハウジング、ストロボなど

一式売ったら・・・・ニヤリ

ないな
PR
今までも何回か小さな爆発はあって

3、4日で痛みひいてたんですが

立てないくらいのは6、7年ぶり



車椅子>_<



2箇所

椎間板が飛び出して神経にあたってます

ぶり返さない為に

治療に本腰入れようと思います

腰だけに


子どもの風邪がうつり

今日は釣りは休み

ですが

デカいブツを置きに

絵浜には行きました


着くとちょうどEMさんが

NEWボートで試走に出られてるトコでした



ブラックハルのカッコイイボート

タコメーター、アワーメーター

電動チルトにパルピット

ビルジポンプもパワーあるヤツでした

羨ましい装備です

運転させてもらいましたが

バーハンドルと違い

普通に正面向けるのは

視界が広くていいですね


ハンドル艇があと2艇増えるそうです

自分もいつかは

と思いますが実現は難しいでしょうね

totoBIG当たればなぁ…




© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]