忍者ブログ
SKT PF13 パーフェクター13で釣りメインのブログときどきダイビング、キャンプ
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
Tyler
性別:
男性
自己紹介:
生活スタイルが変わり、2,3カ月に1度しか潜りに行けない。
日々の潜水欲求抑制に必死です。
2011年5月一眼デビューしました^^
コンデジとのえらい違いにビックリ!
面白い!
ピンボケ量産ですが
数打ちゃあたる作戦実施中
2016年水中デジイチ引退
定期的に副鼻腔炎になるので様子を見ながら潜ってます
このブログもすっかりボート釣りメインとなりました
13fのボートを車に載せ、
旬の魚を求めて 
倉橋、周防大島、山陰へ出没してます
釣ってみたい魚はアマダイ、シロアマダイ、ノドグロ、メダイ、メガ太刀、カンパチ、大政、イシナギ、クロマグロ
エサ釣りからルアーまで節操なくやります
釣具もメーカーこだわりなく・・・




過去のボート
BIC245+ホンダ2馬力
アキレスCR310+トーハツ2馬力、6馬力
ヤマハfish12A+ヤマハ9.9馬力改

現在のボート
パーフェクター13+トーハツ9.8馬力
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も地元の祭りです

暑いと皆薄着で

人混み歩くのもいいですねー笑


昨日アップした秘密兵器の試運転



フットポンプはキツイので

超高圧電動ポンプなるものを

物色してましたが

2万〜3万という高値

圧の設定出来るとはいえ

ちょっと高杉

しかも3年で3個壊れたとか聞くと

惹かれない

調べるとブロアーで入れて

仕上げの高圧をフットポンプって記事発見

ブロアー壊れないし良さげー

車のバッテリーにインバーターつなげたら行けそう

ということで

中古のブロアー3000円
560wが多いですが
インバーター500wまでなので
マキタの360wのヤツです

パイプ類自作約5000円

1分50秒で空気入りました

仕上げのフットポンプや底板のセットを考えても

5分ちょい、10分はかからなさそう


今車がないから試せないけど

今度車のバッテリーからやってみよう

ブロアーも車へ入れれば音も小さいかな


今日は絵浜BBQの日ですね

相方様が車使うので

足がなく、今回は欠席です

残念!



PR


子どもをプールに入れてる間に

穴探し

穴はねえかー

ない

穴はねえかー

ない

なかなか見つからん

ひっくり返して

泡吹き発見!





2箇所ありました

パッチ貼って終了

ネットの先人のアイディアを参考に

秘密兵器作成





今日明日と地元のお祭り

メイン道路が歩行者天国です




もう何年か前に行った感覚

まだ3、4ヶ月しか経ってません


 
光が きれい


ダイバー夫婦+体験ダイビングの中高生


ヘラヤガラの若魚
30センチ弱くらいかな

 
これまた図鑑撮り
ハダカハオコゼ

 





体験ダイビングしてた子たち
2本目はシュノーケリング中



台風11号倉敷あたりに上がりますかね

家の周りの飛びそうなものは家の中へ



ボートもシート被せました

ボートごと飛んだら

諦めの境地

ぼーっとしちゃいます

中に物入れて100kgくらいになってるだろうから
 
大丈夫だと思うけど・・・
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]