日曜日は大島、予報次第で山陰と企んでました
当日深夜2時半起床
予報変わらずで
Sさんをお迎えに上がり
大島へメバル鯛ラバリレー
ド干潮出港
前回釣ったポイントで
こまいの混ざりながらも
22、23センチも連発のSさん
サビキは皮の小さいの使用
僕はポツポツ
皮の大きい鳴門タイプを使用
大島は倉橋と違い
サビキの皮が小さい方が良いですね

潮が複雑になって来たので
ポイント移動
ここで皮の小さな里見激シブに替えると
先ほどより良く食ってきます
ここも潮が複雑で流すのが難しいですが
デカいのがくるので粘ります
激流に付いてた25センチは良く引きました

個人的にはずっとメバルでOKでしたが
真鯛ダービーもありますし
鯛ラバへチェンジも4bite1fish

Sさんはドラグ出るナイスサイズがのってましたが痛恨のバラシでタイムアップ
鯛はこれから期待出来そうな感じ
画像ありませんが
久々の皮の湯引きは旨かったです

帰宅後初リフト
楽です♪

PR